twitterが10月20日からリツイート(RT)の仕様変更を一時的に制限すると発表しました。いつまでの変更内容なのかや変更内容、引用RTについてまとめてみました。
RT制限って何が制限されるの?
twitterには投稿を転載する「リツイート(RT)」の機能があります。今後はそのRT機能を利用する際に利用者自身のコメントを書き込む画面が表示されるようになります。今まではコメントを書き込まずともできましたが、今後はRTのボタンを押すと、利用者自身のコメントを書き込む「引用ツイート」の画面が表示され、なぜツイートを転載するのかを考えるための手間が増えました。
理由は誤った情報の拡散を防止するためです。
RT制限っていつまで?
一時的と言われているのでいずれは解除されます。もともとはアメリカの大統領選挙で誤った情報を流さないためなので来月開催の大統領選挙が終わるまでだと思われます。具体的な日時は公式でも発表はされていませんが、アメリカ大統領選挙が行われる週なので11月8日ぐらいには解除されるのではないでしょうか。
制限の対象のアカウントは?
RTの制限される対象は、ニュースでは全世界と報じられています。
ただTwitterのサポートでは
- 米国の政治家が所有するアカウント
- 10万以上のフォロワーを持つ、米国を拠点とするアカウント
- 誤解を招くツイートを発信したアカウント
大統領選挙中にRT制限されるのはアメリカを拠点にするフォロワー10万人以上のユーザーや政治家だけってのはここかhttps://t.co/uWLzu96MDI pic.twitter.com/Ulr44dAdg8
— aiueo (@aiueo_gojuon) October 10, 2020
となっているのでもしかしたら日本は関係がないのかもしれないです。ただ誤情報かもしれないのでまだわからないですね。
引用RTはどうなの?
引用リツイートの機能に関しては制限はありません。
もともと引用RTは利用者のコメントを書き込むことでリツイートが可能なのでRTする意思が考えることを促すことができるからです。
ネットの反応
大統領選で沸いてきたRT制限の話、引用リツイートにして、何も入れずに「リツイート」押せば、(今でも)普通にRTできる。ワンクッション入るだけ。大した手間じゃない。RTするのに何の問題もないよ。
制限ってほどの制限ではない。
— 岩下 和了 (@shinshoga) October 10, 2020
【⭐️リツイート制限⁉️】
アメリカ大統領選挙の影響により、10/20から来月にかけてリツイート機能が制限されるそうです!
RT制限されても引用リツイートは出来るそうですよー✨
今後、引用RTが流行るかもしれませんねー✨
— 桜餅まりん⚡️おめでとうメガビーム (@sakura_marine01) October 10, 2020
RT制限で非公式RTが復権する流れ、未来の高文明社会が何らかの要因で深刻な制限を受けて混乱しているさなかで時代と共に忘れ去られたかと思われていた古代の遺物が再び光を浴びるSFものみたいで熱い
— マスティ(mustie=DC)🍩VVコラボグッズ&LINEメッセスタンプ発売中! (@DoughnutsCinema) October 10, 2020
少なからず影響が出る人はいそうですね。
まとめ
現在SNSで情報があふれる社会なのでtwitterの機能が制限が入るのに困る人たちもいることでしょうね。ただ選挙までなので少し我慢して解除を待ちましょう。